https://aji50life.com

『崇台山』へ桜ハイク5.3km

更新日:

楽歩堂前橋公園の桜は散り始め、妙義のさくらの里は三分咲き、ならば!

崇台山でお花見散歩しましょっか♪

昨年は仕事の前に最短コースで歩きました。

セミシニア隊員1号
その時はブログを書かなかったので、YAMAPの投稿をシェアいたします。
こちらです。
仕事の前に『崇台山』 2019-04-12 

今年は、新しいコースにチャレンジして、じっくりと桜を堪能します。
以前『崇台山に毎日登る会』の方から教えていただいた下高尾里山センターの駐車場に車を停めて、スタートです。

幼い頃に近所の友達と駆け回った、裏山を思い出すような空気感
幼い頃に近所の友達と駆け回った、裏山を思い出すような空気感
崇台山の桜並木が見えてきました
のどかな田園風景に浮かぶ桃色は、山頂直下の桜並木でしょうか♪

鶏舎には数種類の鶏がいて、覗いてみると、コケコケッといいながらこちらに近づいて来るように見えました。

いよいよ桜咲くゾーンです。
うっとり、うっとり、歩きます。

桜並木

斜面をジグザグに下りながら、桜並木を散策できました。
中腹あたりで行き止まり、引き返してきます。

水仙と桜の咲く絶景ポイント
大きな青空と、チラチラ舞う桜色の花びらの下で
(*^▽^*)絵になる風景!
セミシニア隊員2号

ごはん

ベンチは3台ほどあり、どのベンチに座っても、いい眺めでした。

カップ麺

『崇台山』山頂

いよいよ桜咲く山頂です
いよいよ桜咲く山頂です。
桜と榛名山
山名標識
思い出も書きました。

桜咲く見事な景観には、きっと誰しも後ろ髪をひかれることでしょうね。
余韻に浸りながら下山していくと、ヤマツツジやイワツツジ(ミツバツツジ)がチラチラと森を彩っていました。
長学寺では花桃も見頃を迎えていました。

大きく鮮やかに、とても印象的だった長学寺で見たモクレンの花

親子かな?

崇台山で見られた花々

活動記録

天気:晴れ時々曇り
スタート:10:45
ゴール:15:35
距離:5.3km
累積標高差:242m/241m
消費カロリー:1.354kcal

ヤマレコMAPスクリーンショット
セミシニア隊員1号
YAMAPの投稿はこちらです。
イワツツジ堪能『神成山』散歩 

おわりに

今年一番の桜を見たと思いました。
崇台山の桜の凄さをはじめて知りました!
これが噂の崇台山の桜かとびっくりでした。
この桜を見たことで、また心に人生の彩り貯金ができたなと、とても嬉しく大満足です。
これからウコン桜も咲き始めるそうです。

シニア隊員七福神さま
この翌日に、ウコン桜の開花が見られたそうじゃ。
セミシニア隊員1号
なだらかな舗装道路が多く、高低差もとても少ないので、幅広い方々が気軽に散歩できるコースでした。
桜シーズンはこのコースリピート決定ね!
セミシニア隊員2号

4+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-春の散策, 登山, 群馬の四季を散策
-, ,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.