https://aji50life.com

新中ノ湯から『焼岳』11.1kmのアルバム

更新日:

『焼岳』
標高:2.455m(南峰)
●二等三角点もあるが、南峰は立入禁止のため、北峰(2.444m)まで。
●日本百名山
●360度の大展望

シニア隊員七福神さま
山頂からの穂高連峰などの眺めは最高じゃて。
焼岳の頂が見える広場
焼岳の頂が見える広場
中ノ湯コースから見た、乗鞍岳方面と雲海
中ノ湯コースから振り返って見た、雲海と乗鞍岳方面
足元で揺れるヤマハハコ
足元で揺れるヤマハハコ
岩の間に間に広がりシラタマノキ
岩の間に間に広がるシラタマノキ
焼岳の頂から見える火口湖『正賀池』
焼岳の頂にある火口湖『正賀池』と火口壁
焼岳の山名標識
焼岳北峯の山名標識
焼岳北峰直下のガレ場から見下ろす、上高地
焼岳北峰直下のガレ場から見下ろす、上高地
紫色の岩
ガレ場で足元に見た、紫色の岩
火山性ガスの噴出する、時沢の源頭部あたりからの眺め
火山性ガスが噴出する、時沢の源頭部あたりからの眺め
見晴台あたりの見事な苔
見晴台あたりで一面に広がる見事な苔
焼岳小屋
焼岳小屋
峠沢左岸の長い梯子
峠沢左岸の長い梯子
焼岳登山口あたりで遊んだホコリタケ
焼岳登山口あたりで遊んだホコリタケ
上高地の遊歩道を、ゆっくりと歩いていく猿
上高地の遊歩道を、ゆっくりと歩いていく猿
上高地の河童橋から眺めた、梓川越しの穂高連峰
上高地の河童橋から眺めた、梓川越しの穂高連峰

『焼岳』活動記録

天気:晴れ一時ガス
スタート:7:04
ゴール:16:50
歩行距離:11.1km
累積標高差:916m/1.008m
消費カロリー:2.859kcal

YAMAP焼岳軌跡スクリーンショット
YAMAP焼岳の軌跡スクリーンショット
セミシニア隊員1号
画像クリックでYAMAPの投稿へ

おわりに

景色や雰囲気、空気感などは、活火山だという意識が薄れるくらい、魅せられるものでした。
とても楽しい山旅になりました。

2+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-登山, 秋の散策, 群馬県以外の散策
-, , ,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.