https://aji50life.com

『宝登山』長瀞アルプスループ11.5km

更新日:

目次
●ロウバイ香る『宝登山』
●稜線散歩『長瀞アルプス』
●名勝『岩畳』
●『宝登山神社』参拝
活動記録

『宝登山』を歩いてみよう!

宝登山ロープウェイ山麓駅下の駐車場は、1日500円でした。
長瀞ロウバイまつりから宝登山梅まつりの期間中は、長瀞駅前からロープウェイ山麓駅下まで、無料シャトルバスも運行するそうです。

ロウバイ香る『宝登山』へ

宝登山ハイキング道は、舗装道路と山道とか交差しながら、道が続いていました。

ロウバイ園

臘梅園
12月中旬から3月上旬には、15.000㎡に3種類800株3.000本のロウバイが咲く。

西ロウバイ園では、ずいぶん花が咲き始めていました。

冬桜や紅梅も見られました。

梅百花園では、1月下旬から3月下旬に、170株470本の梅が咲くそうです。

『宝登山』

宝登山
標高:497m
埼玉百名山
長瀞街と皆野町の境にそびえ、''ロウバイ香る山''としても親しまれている。

『宝登山』山頂の展望所

秩父の名峰武甲山と秩父の街並み

蝋梅と武甲山

両神山

観光客がロープウェイで登って来る前に、山頂満喫したくて、その前に登頂し、この景色をひとりじめで堪能しました。

稜線散歩『長瀞アルプス』へ

長瀞アルプスでは、数組とすれ違い、里山の穏やかな稜線散歩が楽しめました。

約200段の階段

神まわりコースでは、天狗山や御嶽山(坊山)の頂を踏むこともできました。

名勝『岩畳』へ

桜のトンネルは約2kmの桜並木で、ソメイヨシノの見頃は4月上旬頃とのことです。

長瀞岩畳

『長瀞岩畳』は、国指定名勝天然記念物にも指定されているそうです。

秩父赤壁の辺りで、川下りが通らないかと待ってみましたが、この日の川下りは休みだったそうです。

岩だたみ通りで食べた"味噌ポテト"

セミシニア隊員1号

『宝登山神社』参拝

宝登山参道では、阿左美冷蔵のかき氷"秘伝みつ極めスペシャル"を食べました。

宝登山神社

宝登山神社ご由緒
日本武尊(やまとたけるのみこと)が泉で禊をし山頂を目指すと、突然の山火事に、山犬たちが現れ火を消し止め、山頂まで案内した。
「火止山=はどさん」から後に「宝登山=ほどさん」に改められた。


ロープウェイ山頂駅から少し歩くと『宝登山神社奥院』があり、そちらでも御朱印がいただけるそうです。
また天候により、雲海も見られるとのことです。

参考にしたペラ

●一般社団法人長瀞観光協会『長瀞観光ガイドマップ』『長瀞冬の花物語2020』
●秩父温泉満願の湯『長瀞アルプスハイキングMAP』
●秩父長瀞鎮座寳登山神社(宝登山神社)『寳登山神社MAP』
●秩父宝登山ロープウェイ・宝登興業株式会社『秩父長瀞路宝登山頂の春』

活動記録

天気:晴れ
スタート:7:53
ゴール:15:22
活動距離:11.5km
累積標高差:529m/528m
消費カロリー:1.608kcal

(YAMAPスクリーンショットより)

セミシニア隊員1号

おわりに

1日かけて、ゆっくり長瀞散策が楽しめました。
しっかり下調べをしたつもりでしたが、見落としたり後で気づいたりしたところがありました。
また歩きたいと思いました。
また、コースを変えて、桜の開花期や紅葉シーズンなど、四季を巡るウォーキングも楽しそうに思いました。

3+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-冬の散策, 登山, 群馬の四季を散策, 群馬県以外の散策
-, ,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.