新型コロナウィルス感染拡大防止対策として

更新日:

新型コロナウィルス感染拡大防止対策として心がけていること

●県外の山、県内でも遠い山、人の多い山、 公共の乗り物を使う山、人の多い曜日や時間帯は行かない
●近くの山へソロで行き、山行中に万が一人とすれ違う時はできるだけ息を止めスカーフで口を塞ぎ、ソーシャルディスタンシング
●家から山までの間、不要普急の立寄をしない
●鎖やロープなどの公共物を触るため、当然グローブは毎回洗濯
●その他

しかしながら、「いい天気ですねぇ」「花がキレイですねぇ」といった会話を交わすこともあります。
この時の気の緩みは痛感します。
多々のお気遣いをいただき、登山者も肩身が狭くなって参りました。
ですが「散歩はいいけれど山はダメ」ではなく「散歩であっても蜜はダメ」ということだと考えています。

もし、歩くなら、今は来ないで。
私も今はそちらへは行かないから。
私がこの辺りを歩くから、あなたはあなたの地域を歩いて。
そしてSNS等で写真を見せあおうよ!
…と思うのです。

もうしばらく我慢しましょう。

4+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-お知らせ

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.