季節の花畑を探して、前橋市から北群馬郡へ向かうつもりで車を走らせていたら、看板が目に入ってきました。


『世界の名犬牧場』へ行ってみよう!
【目次】
『世界の名犬牧場』レポ
『世界の名犬牧場』の情報

おバカなくらいチャーミングな茶色の犬で、おじいさんのことが大好きな犬でした。
何しろ力が強くて、この頃から知らない大型犬はなんだかこわいのです(笑)。
その後大人になってから15年くらい前までは、猫と暮らしてきました。
受付で「人間だけでも入れますか?」「犬はあまり得意ではないのですが大丈夫ですか?」と聞くと、好印象な回答に背中を押され入園しました。

『世界の名犬牧場』レポ
色んな犬たちがいました。
日本最大級のドッグラン『ドッグヒルズ』にはプールも完備されているそうです。
ドッグヒルズを誰かが通ると本気で見てます。
ふれあい広場や犬たちの部屋(小型犬から大型犬へと大きさ別に分かれていました)の前を通っても、本気で見ていました。
私のことも見ています。
「こっち来るの?」と言ってるのかな。
「ねぇ、遊べるの?走れるの?」と考えてる?
遊んだりお散歩に連れて行ってくれる人を、待ってくれているような温かい雰囲気の犬たちに見えました。
若いカップルや、仲良しセミシニアな女性・犬連れシニアなど、いろんな世代の人が、楽しそうに過ごしていました。
早速、ちょっと勇気を出して、初心者向けの小型犬の部屋に入ってみることにしました。
4つの部屋に入ったので、その様子を掲載しておきます。
「え?来たの?なぁに?呼んだ?」みたいな。なでなでしてあげました。
じぃぃぃぃぃーーーーー。うるるんな瞳で見つめてくれました。抱っこしたら、ピッタリ寄り添ってくれました。
「遊ぼ、遊ぼ、遊ぼ、散歩行こ、散歩行こ、ねぇ、ねぇってば」といった感じで、膝にぴょんぴょん跳ねて来ました。抱っこしたら落着き気味に、膝の上でおすわりしました。
「ここにいたんだよ。見てたの。」的な、奥ゆかしい感じでした。なでなですると「今度お散歩行こうよ、ね」と言われた気がしました(笑)。
陣取った様子。靴を踏んだままピクピク寝てます。
寝たふりにも見えて、たまらなく可愛かったです。
グルグル走った後も、必ず足元に来てくれました。
何か見つけた様子。
風を感じているのかな?
おやすみなさい(*´ω`*)
『ぶちゃかわ』ってやつかな( *´艸`)
ギフトショップのむいぐるみまで可愛く思えてしまい、買いたくなるほどでした。


ドッグカフェでヒト用のソフトクリームを食べました。
子犬の子育てルームも見て、出産の動画も観て、ペットショップものぞきました。
『世界の名犬牧場』の情報
ドッグヒルズには、日本最大級のドッグラン・中大型犬専用プールも完備。
小型犬専用プールもあり。
大型犬牧場・ふれあい散歩コーナー・わんわん広場・ビギナーズラン・セルフグルーミングルーム・ドッグカフェ・子犬の子育てルーム・コミュニティルーム・セミナールーム・ギフトショップなど。
ドッグショーなどのイベントも開催している。
群馬動物専門学校の飼養管理研修の場として、モデル犬の提供も受けている。
営業時間:10:00~18:00・無休
休業期間:12/31~1/2
入場料:650円・犬(450円)
無料で見られる施設:ペットショップ・子犬販売コーナー・グルーミング&エステルーム・ペットホテル
トイレ・自販機:あり
『世界の名犬牧場』への地図
おわりに
犬はワシャワシャなでても喜んでくれることや感情のストレートさなどが、とても新鮮でした。
今回は、初心者のコーナーの小型犬と触れ合ったので、次は中級者のコーナーや、お散歩のチャレンジしてみたいとも思いました。

猫カフェのブログはこちら⇒『キャッツプラネット』
里親募集猫の仲介施設はこちら⇒『猫のへや』