玉原ラベンダーパーク

https://aji50life.com

ラベンダーといえば!関東最大規模の紫のじゅうたん『たんばらラベンダーパーク』

更新日:

【目次】
『ラベンダー』豆知識
『たんばらラベンダーパーク』レポ
『たんばらラベンダーパーク』情報

『ラベンダー』豆知識

分類:シソ科ラベンドラ属
原産地:南ヨーロッパ
開花時期:6月~8月
花言葉:沈黙・繊細・優美など
その香りは「ハーブの女王」といわれ、不眠や興奮を和らげたり、殺菌などの作用もある。

『たんばらラベンダーパーク』レポ

彩の丘
人気の撮影スポットだそうです。玉原ラベンダーパーク

セミシニア隊員1号
玉原ラベンダーパーク
「お水が美味しい」と評判だそうです。

ひまわりガーデン玉原ラベンダーパーク

セミシニア隊員1号
玉原ラベンダーパーク
シャッターサービスのコーナーで大河原さんという元気なカメラマンさん撮影の1枚です。
Facebookやインスタもやっているそうです。

ラバンディン系と思われるラベンダー玉原ラベンダーパーク

アングスティフォリア系と思われるラベンダー玉原ラベンダーパーク


玉原ラベンダーパーク
遊歩道を彩る色んな花々
セミシニア隊員2号
玉原ラベンダーパーク
こんな感じじゃよ。
シニア隊員七福神さま
セミシニア隊員1号
玉原ラベンダーパーク
大展望台の鐘
玉原ラベンダーパーク
標高1350m

玉原ラベンダーパークラベンダーパーク経由で鹿俣山を登るつもりだったので、ここから向かいました。

玉原ラベンダーパークが、しかし…足場がわからない…今の私にはハードルの高い登山道に思えたので諦めました。
翌日別のルートでリベンジしました。

「ブナの鐘」への連絡通路玉原ラベンダーパーク

玉原ラベンダーパーク
遊歩道を彩る色んな花々
セミシニア隊員2号

ハートの畑玉原ラベンダーパーク

 

『たんばらラベンダーパーク』情報

~真夏でも平均気温(24時間)20℃~関東最大5万株のラベンダーがお出迎え、東京から約2時間で行ける避暑地

たんばらラベンダーパークのパンフレットより

セミシニア隊員1号
玉原ラベンダーパーク
入り口付近に気温のディスプレイも

〝関東最大規模の紫のじゅうたん〟のフレーズは、『花めぐり ぐんま花の名所100選』上毛新聞社出版メディア局(2008)から引用。

畑の面積:50.000㎡(2008年の情報ですが、2018年現在は「もっと広がっている」という声も聞きました。)
開園時期:6月下旬~9月上旬頃(開花状況による)
休園日:開園期間中無休
開園時間:8:30~17:00
駐車場:無料(1500台)
入園料:800円~1200円

セミシニア隊員1号
玉原ラベンダーパーク
名物の『ラベンダーソフト』は2人に1人が食べるそうです。
たんばらラベンダーパーク
玉原東急リゾートではラベンダーをまぶしたソフトクリームも。

『たんばらラベンダーパーク』への地図

”群馬県沼田市 玉原ラベンダーパーク”

 


おわりに

ドッグランもあり、犬たちも満足そうでした。
靴は普段から履いているウォーキングシューズで大丈夫です。
たんばらラベンダーパーク経由で、ブナ平や鹿保山を歩く方もいて、そういった服装をしていました。

セミシニア隊員1号
往復リフトに乗りましたが、歩数計で4500歩ほど歩けました。

3+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-夏の散策
-,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.