【目次】
・浅間山『前掛山』へのきっかけになった情報
登頂にチャレンジ!
・コースレポ
・『天狗温泉 浅間山荘』
・浅間山『前掛山』の感想
浅間山『前掛山』へのきっかけになった情報
★浅間山は、群馬県と長野県との県境に位置する。
★『日本百名山』『ぐんま百名山』に選定されている。
★噴火警告は、レベル2(火口から2㎞の立ち入り禁止の火口周辺規制)から、約3年ぶりの2018年8月30日にレベル1へと引き下げになり、第二外輪山の『前掛山』登頂が可能になった。
★浅間山荘から前掛山へは、距離はあるが急登もなく、初心者にもチャレンジしやすいコースともいえる。
浅間山『前掛山』登頂にチャレンジ!



浅間山『前掛山』コースレポ
往路
朝7:00、1番近い駐車場は既にいっぱいでした。
7:35浅間山荘登山口スタート


下はツリフネソウでしょうか?




8:15一ノ鳥居


8:34二ノ鳥居
ノコンギク

左上はアサマフウロでしょうか?


9:28カモシカ平
この辺りでカモシカに出逢えるかも!とのことです。


9:40浅間神社の鳥居と火山館
火山館の煙突からの煙は、登山道に積まれている牧をひとり1本以上ずつ運び、皆で協力しあって炊かれているものでした。
お手洗い200円・休憩無料でした。


10:43天然カラマツ林


絶景!
トーミの頭→黒斑山→蛇骨岳→仙人岳→の連邦
12:01シェルター
前掛山の山頂に向かって登る人々も見えます。

コンビニのパン(*'ω'*)いつか私もクッキングしてみたいな♪



12:49浅間山『前掛山』登頂
浅間山からは、煙が少しだけ上っていました。
あまりにも近すぎて、浅間山だということを忘れていました(笑)。
絶景!
まさに天空からの景色!
右上のうっすらシルエット、あれは富士山でしょうか?
復路


絶景!
嬬恋村方面


一休みした時には、腰をおろす場所を探すくらい人が多かったのですが、復路ではガランとしていました。
私の行動時間は、ピーク時刻よりも2時間程度遅くなってしまったようでした。
日暮れ前に!できれば天狗温泉に間に合う時間までに下山するために、歩くペースをあげたところ、2回も滑って尻餅をつきました。


14:31浅間火山館


牙山(ぎっぱやま)
15:41不動滝
二ノ鳥居辺りの分岐を左手に浅間山荘方面へ下り、沢通りに向かったところ、この滝が見られました。
16:27ゴール


『天狗温泉 浅間山荘』


駐車場代:500円
入浴料:800円(駐車場利用者は600円)
『天狗温泉 浅間山荘』への地図
浅間山『前掛山』の感想
- 眺望抜群!達成感!
- 近くから見る浅間山は、砂漠みたい!
- 花も沢山!
- 温泉とその近くの川は、同じ色みたい!
- 登山者も多く、3年ぶりとは思えぬ整地ぶりで、初心者ソロにも心強い!
おわりに
筋肉痛は肩と腰でした。
バックパックの位置や大きさに原因ありと思われ、詰め方など次への課題になりました。
足は途中で少しつりましたが、脚は谷川岳でのようなトラブルもなく問題なしと思えました。
靴環境は、時々母趾爪先の外側があたることと、登りで足関節サポーターの足底の縫い目に痛みを感じたこと。
紐の調節で緩和するのか、こちらも課題になりました。