霧ヶ峰高原

https://aji50life.com

八島ヶ原湿原の草紅葉『霧ヶ峰高原』10㎞レポgallery

更新日:

『霧ヶ峰高原』一周ハイキングコースDATA

プラン:車山肩→車山→車山湿原→蝶々深山→物見岩→八島ヶ原湿原→車山肩
標高差:315m
所要時間:4時間35分
歩行距離:約10㎞

『日本百名山トレッキングコースガイド』2017昭文社より

車山肩駐車場への地図

”長野県諏訪市四賀 車山肩駐車場”

駐車料金:無料

『霧ヶ峰高原』一周ハイキングコースレポ

7:45 スタート

富士山を眺めながら歩けるんじゃよ。
シニア隊員七福神さま

8:41霧ヶ峰『車山』標高(1.925m)山頂

二等三角点霧ヶ峰高原

セミシニア隊員1号
山名板の横で記念にパチリ☆

富士山を背景に、感動と緊張で、呆然としてしまった…

(≧▽≦)あははは!
セミシニア隊員2号

八ヶ岳連峰や南アルプスの山々その他、360度の景色を堪能しました。

9:12 車山神社

白樺湖を眺めながら下山し、蝶々深山に向かうんじゃ。
シニア隊員七福神さま

9:51天然記念物『車山湿原』

10:01『蝶々深山』(標高1.836m)山頂

セミシニア隊員1号
記念にパチリ☆

10:54『物見岩』(標高1.792m)

八島ヶ原湿原も眺めることができ、早いお昼ごはんをとる方も多かったです。物見岩

セミシニア隊員1号
記念にパチリ☆
霧ヶ峰高原
小川が流れとるのぉ。
シニア隊員七福神さま

12:05天然記念物『八島ヶ原湿原』

今登ってきた車山や蝶々深山を背に、木道を歩くんじゃよ。
シニア隊員七福神さま

八島ヶ原湿原をグルリと周り、ヒュッテみさきやまの先の景色です。
この付近では熊情報もあり、30分程度は熊鈴をつけて歩きました。

車山肩まで登りじゃよ。
シニア隊員七福神さま

振り返ると『八島ヶ原湿原』と遠くに日本アルプスの山々

コース内の花々
セミシニア隊員2号

リンドウはなかなか見つけられなかったのですが、ヤマラッキョウを見つけた時には「わぁ!」と気持ちが高まりました。

セミシニア隊員1号
チャプリンで濃厚なソフトクリームを食べて♪

15:28 ゴール

セミシニア隊員1号
この日は、山行:6時間8分・距離:約10㎞・消費カロリー:1.786kcal・標高差317m・歩数21.931歩でした。
yamapスクリーンショット

おわりに

短大生の頃に幼馴染の友人が「白樺湖はお洒落で、霧ヶ峰は山だよ」と言っていたのを思い出しながら歩きました。
自然の空気もたっぷりと吸えました。
「あぁ、あと3時間でゴールしてしまう…」「あぁ、2時間で…」とゴールが近づくにつれて、いつまでもこの景色の中にいたくて、ゴールが遠のいてほしいと思ってしましました。
流石!日本百名山!
リハビリとしては、少し物足りない感じもありましたが、とても気持ちのいい1日が過ごせました。

セミシニア隊員1号
ありがとうございました。

日本百名山のブログはこちらにも⇒赤城山浅間山四阿山日光白根山至仏山谷川岳
草紅葉のブログはこちらにも⇒尾瀬ケ原

6+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-gallery, 体験, 登山, 秋の散策, 群馬県以外の散策
-, ,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.