御堂山

ジジとババの希岩を眺望『御堂山』展望台(たんす岩)6.6㎞

更新日:

ぐんま百名山『御堂山』に登ってみよう!

西牧(藤井)関所跡への地図

”群馬県甘楽郡下仁田町 藤井関所跡”

この近くにバス停があり、皆さんそこに駐車するそうです。
登山口にも1~2台のスペースはありました。

セミシニア隊員1号
藤井入口バス停にある姫街道の案内図

西牧(藤井)関所跡から作業道に入り、登山口へ。
シニア隊員七福神さま

比較的歩きやすい登山道が続きます。
スライドショーにしました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

セミシニア隊員1号
小さな滝かな?
水が滴っていました。

真っ赤なモミジを目指して、5mの固定ロープ場を登ります。すれ違うのは難しい幅で、ちょっとスリリングな箇所もある、ヤセ尾根に入ります。ここを下りてあの岩峰に行くには、今の私には勇気が必要で、数分悩みました。
混雑時なら渋滞になってしまうぞ!と渇を入れ、ずり落ちるように進みました。

展望台(たんす岩)

荒船山方面の眺望

じいとばあ
じいが、座っているばあを見ているのだそうです。

まさに!
セミシニア隊員2号
セミシニア隊員1号
記念にパチリ☆
じいとばあの真ん中で喜ぶ娘風
御堂山じいとばあ
娘じゃて?
シニア隊員七福神さま
( *´艸`)
セミシニア隊員2号
セミシニア隊員1号
インスタ映えしそうなワンショット
きゃー!
セミシニア隊員2号

『御堂山(標高878.3m)』

セミシニア隊員1号
(´ー`)表妙義の山々が見えました。
鳥の声を聞きながら、いつまでも座っていたい気持ちでした。
三等三角点じゃよ。
シニア隊員七福神さま


キレイ(*´ω`*)
セミシニア隊員2号
木々の奥にじいばあじゃ。
シニア隊員七福神さま

セミシニア隊員1号
あなたとならトゥラッタッタ~♪


まとめ

歩行距離:6.2㎞(ガイド6.6)・歩行時間:4時間53分(ガイド4時間45)+休憩43分・消費カロリー:1388kcal・累積標高差:533m・歩数:13760歩
ガイド:『分県登山ガイド群馬県の山』御堂山/山と渓谷社

(YAMAPスクリーンショット)

御堂山山頂へは、ロープの急斜面で、這うように登っていきました。
60~70歳代と思われる、女性の多い団体さんとすれ違いましたが、皆さんお元気でした!
私もあんな風になれるだろうか…。
でも未来予想図は、私も元気にすれ違うシニアです。
コツコツとあちこち歩き回り、少しづつ身体をつくっていけたら嬉しいです。

8+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-登山, 秋の散策, 群馬の四季を散策
-,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.