妙義山パノラマパーク

https://aji50life.com

じいちゃんのお気に入り『妙義山パノラマパーク』

投稿日:

はじめに

うちのじいちゃんが一番好きな山は『妙義山』だそうです。特に、ここから見る妙義山はとても好きなんですって。


『妙義山パノラマパーク』へ行こう!

【目次】
はじめに
『妙義山』マメ知識(2018調べ)
『妙義山パノラマパーク』レポ
『妙義山パノラマパーク』情報(2018調べ)
おわりに


じいちゃんのお気に入り『妙義山パノラマパーク』

『妙義山』マメ知識

甘楽郡・富岡市・安中市の境界に位置し、金鶏山・金洞山・白雲山でく構成されている。
『上毛三山』のひとつで『日本三大奇景』のひとつでもある。『国の名勝』に指定され、『日本百景』にも選ばれている。最上級難度に分類された登山道もある。
紅葉の見ごろは、山頂:10月下旬・石門:11月初旬~中旬・中腹:11月上旬・妙義神社付近:11月中旬から下旬。
群馬県内の小学校では、運動会の組み分けに『妙義団』『赤城団』『榛名団』と山の名称を使う。


『妙義山パノラマパーク』レポ

妙義山パノラマパークの近くに『もみじの湯』という妙義温泉があり、もう少し若い頃に雪見風呂がしたくて入りに来たことがあります。とても気持ちよかった記憶があります。

11月中旬の『妙義山パノラマパーク』の様子です。写真の中央付近のススキはとても大きく

妙義山パノラマパーク   妙義山パノラマパーク

2mくらいありそうです。この写真は、アジア系の外国人カップルと撮り合ったものです。しかも英語で。

Wow!
セミシニア隊員2号
セミシニア隊員1号
ほぼジェスチャーです
ふぉっふぉっふぉっ( ◠‿◠ )
シニア隊員七福神さま

少し南を向いた時の妙義山の形は、こうです。

妙義山パノラマパーク   妙義山パノラマパーク

そこから北に目を移していくと中腹に『大の字』が見えて来ます。

この日は、絵画クラブのような方々がそれぞれに風景を描いていました。とても綺麗!(撮影許可済)

妙義山パノラマパーク   妙義山パノラマパーク

妙義山を背にすると、こんな風景です。

妙義山パノラマパーク   妙義山パノラマパーク

このハートの向こうには、赤城山などが広がっているそうです。イルミネーションされるハートとのことでしたが、ハートが気になって向こうの景色は目に入りませんでした。


『妙義山パノラマパーク』情報

西には妙義山が一望でき、東には赤城山・榛名山が見渡せる。
春(4月下旬頃)は菜の花、秋(11月上旬頃)はコスモスが咲き乱れる。
入場・駐車場:無料
所在地:群馬県富岡市妙義町

『妙義山パノラマパーク』への地図

”妙義山パノラマパーク”

 


おわりに

この年は、11月上旬から翌2月中旬まで『妙義山 天空のイルミネーション』を、隣接する『富岡市妙義ふるさと美術館』で『星空観察会』を開催していました。景色だけでなく他にも見どころ満載なのかもしれません。

『妙義山パノラマパーク』からの妙義山は確かに絶景で、じーちゃんの気持ちを受け継いでいきたいと思いました。

セミシニア隊員1号
ありがとうございました。

4+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-秋の散策, 群馬の四季を散策
-,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.