【目次】
『鍋割山』の情報
『鍋割山』レポ
『鍋割山』活動結果
おわりに
『鍋割山』に登ってみよう!
『鍋割山』の情報
鍋割山は赤城山の最南端に位置し、展望の山として、老若男女問わず親しまれているそうです。
山頂から関東平野を眼下に見下ろす眺望が素晴らしく、天気がよければ富士山やスカイツリーも望めます。
春のツツジや秋の紅葉はもちろん、元旦のご来光でも人気スポットとのことです。
『鍋割山』レポ

姫百合駐車場に車を停めて入山
『姫百合駐車場』への地図
トイレ・自販機:あり


緩やかな樹林帯を歩く
荒山風穴
荒山高原
スカイツリー見えました!
富士山見えました!
谷川の山々も見えました!
明るい笹原の尾根を歩く
竃山(かまどやま)
浅間山見えました!
『鍋割山(標高1332.3m)』山頂










往路を戻り下山する
山頂で会った方が教えてくださった「国定忠治の隠れた岩と木の階段がある」は、
テクテク・・・
テクテク・・・
『鍋割山』活動結果
(ヤマレコMAPスクリーンショットより)
スタート:9:45
ゴール:14:17
コースタイム:2時間59分(+休憩時間:1時間52分)
距離:5.4km・活動距離:6.5km
累積標高差:394m/394m
消費カロリー:1.046kcal
歩数:13.107歩
おわりに
登山道は良好で、危険箇所などはないように思いました。
女子ソロも多く入山される山だそうです。
*赤い太文字や白いラインなどの直し方がわからず、見難いブログになってしまい、申し訳ありません。