【目次】
『お天狗山』の情報
『お天狗山』レポ
『お天狗山』活動結果
『こんにゃくパーク』に立ち寄り
おわりに
ぐんま百名山『お天狗山』に登ってみよう!
『お天狗山』の情報
白倉天狗山は、平成14年に「ぐんま百名山」に選ばれ、地域では白倉神社一帯を『お天狗山』と呼び親しまれ、古来多くの人々から尊信を集めているそうです。
ぐんま百名山まるごとガイド参照
『お天狗山』レポ
一般向けには宝積(ほうしゃく)寺から歩くそうですが、今回は初級コースで入山しました。
理由は、白倉神社に鳥居から参ることができるからです。

白倉登山口への地図
*2019年1月現在Googleマップでは検索ができないので、浄水場にピンを置きました。
こちらからさらに白倉神社方面に車を走らせ、手書き調の案内に従って到着。
車高の低い車は、底を擦るので注意が必要です。


白倉川の沢沿いを歩き、時々沢を渡る。












白倉神社




お天狗山主稜線の鞍部に出る
『お天狗山(標高:666.8m)』山頂




鞍部に戻り反対側の峰へ
荒船山方面
浅間山・妙義山方面
四阿山かな?の方面
赤城山方面


往路から下山する




『お天狗山』活動結果
スタート:7:27
ゴール:9:40
時間:1時間58分+休憩時間12分
距離:2.8km・活動距離:3.4km
累積標高差:258m/275m
消費カロリー:609kcal
歩数:6.500歩くらい
(ヤマレコMAPスクリーンショットより)
『こんにゃくパーク』に立ち寄り




こんにゃくパークへの地図
おわりに
『お天狗山』では、鞍部から山頂と反対側に少し登った場所からの眺望が良かったです。
ゴロゴロの石の道や、急な坂道もありましたが、迷うことはありませんでした。
少し荒れた感じでこわいような雰囲気でしたが、手を入れれば沢沿いで気持ちのいい山歩きがでそうな場所でした。