クイリング

https://aji50life.com

初『あんとりっぷ』体験に初『クイリング』の巻

更新日:

はじめに

ワークショップに参加するのは楽しいのだけれど、平日開催は少なくてなかなか参加できません。ところが休みの日に開催しているとのことで、早速!

『グリーティングカード作り』に参加してみよう!

はじめに
『あんとりっぷ』マメ知識
『クイリング』マメ知識
『グリーティングカード作り』レポ
『猫のひげ』の情報
おわりに


あんとりっぷの体験に挑戦『クイリング』猫のひげ

『あんとりっぷ』マメ知識

群馬県安中市を楽しむための観光体験プログラム冊子

泊まる・食べる・体験する・見る・買うなど、安中市の観光情報が掲載され、観光機構が定期的に発行している。WEBサイトからも体験の予約ができる。


『クイリング』マメ知識

ルネッサンス期にヨーロッパの修道女たちが宗教用具を飾った紙の飾りつけを起源に、世界中で親しまれているペーパークラフト。
作品展やインストラクター認定試験などもあり、アーティストとしての活躍の場も増えている。


『グリーティングカード作り』レポ

何度も通りがかって気になっていたお店に入りました。なんとまぁ!木の温もりな店内に一面猫だらけ!個性的なアップリケの手提げ袋や

猫のひげ   猫のひげ

『猫のひげ』オリジナルの猫達の達磨さんや、張り子の猫、アンニュイな猫さん、他にも沢山の作品が並んでいました。

猫のひげ   猫のひげ

〝みんなのにゃんこ写真展示中〟なんてボードもありました。猫好きにはたまらにゃい。

ぷっ( *´艸`)
セミシニア隊員2号

相当じっくり眺めてからレジに向かうと、ワークショップの案内があり、猫雑貨づくりではなかったけれど、早速予約してワーク当日を迎えました。

細長ぁ~い紙をクルクル巻いて、大きさを揃えた渦巻モチーフを作っていきます。はじめての『クイリング』は、これがまた細かくて細かくて老眼の私には非常に細かくて、肩に力が入りっぱなしでした。

ふぉっふぉっふぉっ(◠‿◠)
シニア隊員七福神さま
何度か練習をして少しカタチになったところで本番でした。集中!そして完成!

クイリング   クイリング

セミシニア隊員1号
楽しかった~!
家に帰ってから、これからお世話になるおばあさん宛にメッセージを書いてプレゼントしました。

https://nekono-hige.shopinfo.jp/posts/3652615

スキル不足でリンクが貼れないのですが、講師の上原先生が、この日の様子をお店のブログに書いてくださいました。いい思い出になりました!


『猫のひげ』の情報

手作り猫作家による、猫専門の手作り雑貨店。
所在地:群馬県安中市原市
問合せ:『猫のひげ』

『猫のひげ 手作り猫雑貨専門店』への地図

”猫のひげ 手作り”

ワーフショップ実施日:通年
実施日:要問合せ(3日前までに要予約)
参加費:600円・1600円など
体験時間:1~1.5時間
人数:2名まで


おわりに

老眼が進む前に、また体験してみたいような気もします。せっかくなら猫雑貨が作りたいかも・・・(#^^#)

『あんとりっぷ』とても気に入りました。次は何の体験に参加しようかな。

 

4+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-体験
-

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.