
藤の季節になったら行こう!と決めていました。夕方少し時間が出来そうだったので、早速!
ぐんま百名山『庚申山』に行ってみよう!
藤岡市のホームページに掲載されている、庚申山総合公園のおすすめ散策コースのハイキングマップです。
https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_toshikei/files/map.jpeg

『庚申山』の藤
『庚申山』のツツジ
メンヘンな雰囲気です。
その他の花々
『庚申山』からの眺望
「さくら山」展望台からは赤城山が見えました。
女坂のベンチからは武甲山方面です。
『庚申山』山頂「愛の鐘の塔」からは、赤城山の左奥に雪山が。
武尊山でしょうか?



生き物
活動記録
スタート:15:07
ゴール:17:16
距離:3.0km
活動距離:3.7km
標高:189m
累積標高差:178m/177m
消費カロリー:509kcal
歩数:6448歩
(YAMAPスクリーンショットより)
おわりに
帰宅後に『ぐんま百名山まるごとガイド/2007上毛新聞社』で確認したところ、4月中旬から5月上旬の花時は、ひょうたん池から男坂の石段311段を登り、下りは女坂を歩くのもオススメのようです。
装いは、靴底に溝のある靴や動きやすい服装で大丈夫かと思います。
走る学生さん、歩く人、タオルで汗を拭きながらベンチで休む老夫婦、デイト中の若いカップル、子供のはしゃぐ声など、まさに老若男女の憩いの場でした。