はじめに
新聞の記事で、桐生市に保護猫と里親の仲介をしているお店がオープンしたと知って、どうしても行ってみたくなりました。テレビで〝保護猫の譲渡会〟のニュースや番組などを見ていて、似たような施設が群馬にもできたんだ!と思ったからです。実際にはそのような活動をしている団体があるのかもわかりませんが、私には初耳でした。そして早速!
『猫のへや』に行ってみよう!
はじめに
保護猫の譲渡会マメ知識
『猫のへや』レポ
『猫のへや』の情報
おわりに
保護猫の譲渡会マメ知識
動物愛護団体などで保護された猫を、里親希望の家庭で、様々な条件に合えば譲り渡しとなる。
『猫のへや』レポ
この日は譲渡があったそうで、開店時間がとても遅れました。里親さんに巡り合えたのねと、なんだかこちらまで嬉しくなりました。その間、友人とお茶をして時間を潰し、再出発しました。
格子の中は「まだ慣れない子」だそうです。他にもゲージで寝ている猫もいましたし、外へ遊びに行った猫もいました。オッドアイのとても綺麗な白猫(惚れた!)は、抱いてもしばらく我慢をしてくれる優しい猫でした。
壁には巣立っていった猫たちの写真が沢山飾られていました。
こんな可愛いキジ色の子猫もいました。友人が手を出すと「シャー」と威嚇しましたが、おもちゃをみつけた友人がじゃらすと遊びました。このツンデレな風貌から、里親さんのメロメロ振りが想像できてしまいました。

一番小さいけれど、家猫のようにとても人懐こい子猫もいました。
沢山遊んだら、お膝でウトウト始めました。

『猫のへや』の情報
『お散歩モールと猫のみせ』の店主が、群馬県動物愛護センターの許可を得て、空き家を改装してオープンさせた店。猫と里親の仲介はこの5年前から行っていたとのこと。
猫の飼えなくても利用可。

店の広さ:45㎡
営業時間:12:30~18:30・(水)(木)休み
利用料:30分300円から(ペットボトル1本付き)
場所:群馬県桐生市仲町
『猫のへや』への地図
おわりに
『猫のへや』は〝猫カフェ〟として紹介されていたのですが、カフェとは雰囲気が違いました。こういうものなのか、どうかは判断できないのですが、やっぱりタイトルには〝猫カフェ〟とは書けませんでした。里親探しの仲介所の雰囲気が強いし、その方がわかりやすいかと思うし、勝手な印象ですが新聞から伝わる店主さんのイメージに合っているかと思いまして。
猫たちが里親さんと仲良く暮らしていけますように。
