これまでの嵩山のクチコミ情報
- ぐんま百名山
- 関東百名山
- 今年の鯉のぼりは、5/17まで飾られている(上毛新聞より)
- 登山道のツツジが楽しめる
- 『道の駅 霊山たけやま』に駐車し、据え置きのコース案内をいただき、入山できる
3〜4時間程度でまわれるミニアスレチックなコースがある - 体内潜りなど上級者コースもある
- その他
ぐんま百名山『嵩山』に行ってみよう!
鯉のぼり
道の駅『霊山たけやま』の駐車場から眺める鯉のぼり
登山道から眺める鯉のぼり
花々
登山道を彩るツツジ
登山道を彩るヤマブキ
いろんな花々
登山道の立ち寄りスポット
見晴台
小天狗(西の峰)

東屋
弘法の筆跡
中天狗
実城の平の本丸跡
烏帽子岩

吾郎岩

大天狗に向かう鎖場
『嵩山』山頂
三等三角点
大天狗

なんて表情してんの!?
なんでこの写真選んだの(*≧∀≦*)


コース記録
スタート:9:05
ゴール:13:15
距離:2.6km
活動距離:3.6km
標高:789m
累積標高差:338m/332m
消費カロリー:742kcal
歩数:6.812歩
靴:LOWAレネゲード/楽歩堂
(YAMAPスクリーンショットより)
おわりに
見どころは他にも沢山あり、写真も100枚近くなりました。とても載せきれません。
やはり行ってご覧になるのが一番ですねっ♪
きっと、予想以上に充実感のある山歩きが、楽しめるかと思います。
岩登りやいろんな山道の歩き方を覚えて、もっともっと登れるようになりたいなと思いました。
きっと、広くて大きな景色が待っているはずですもの♪