https://aji50life.com

雨あがりの午後からハイク『榛名山(氷室山・天目山)』8.0km

更新日:

セミシニア隊員1号
新しいポンチョが着たかったのよねぇ♡
『JTBのMOOK日帰りハイク関東2019』(JTBパブリッシング)に掲載されている森林浴ハイク榛名山(天目山)のコースを参考に歩くことにしました。

榛名山(天目山)に行ってみよう!

さぁ!出発だぁ〜♪
・・・数分後、雨は上がり、晴れになりました。

(* ´艸`)クスクス
セミシニア隊員2号
セミシニア隊員1号
((´∀`*))ヶラヶラ

石の階段を上ると、氷室山です。

氷室山(標高1.236m)の頂からは、榛名湖と奥に烏帽子ヶ岳が見えました。

ミツバツツジが見頃でした。

遊歩道には木の階段が沢山ありました。

天目山(標高1.303m)の頂からは、相馬山を望む遊歩道が続いていました。

遊歩道から、榛名湖の向こうに谷川岳連峰が望める場所もありました。

つつじ峠です。

こちらもミツバツツジが見頃で、ヤマツツジは沢山の蕾をつけていました。

ゆうすげの道では、榛名富士、烏帽子ヶ岳、蛇ヶ岳

セミシニア隊員1号
昨年のブログです。
よろしければどうぞ。

昭和天皇行幸の道

榛名湖畔から眺める掃部ヶ岳

活動結果

スタート:13:01
ゴール:18:18
距離:7.4km
活動距離:8.0km強
累積標高差:557m/576m
消費カロリー:1.192kcal
歩数:15.471歩

(YAMAPスクリーンショットより)


おわりに

ツツジの他にも沢山の花々を見つけることができました。

標高差も少なく、気軽に距離も歩けました。
こんな素敵なハイキングコースが見つけられて、とても嬉しいです。
日本二百名山関東百名山新花の百名山流石です。
行ってみるのが一番です♪

シニア隊員七福神さま
紅葉シーズンも美しいそうじゃよ。

4+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-山散歩, 春の散策, 登山, 群馬の四季を散策
-,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.