https://aji50life.com

ガマズミの『大霧山』と秩父高原『天空のポピー』13.4km

更新日:

大霧山・秩父高原牧場に行ってみよう!

橋場のバス停にも駐車場があり、数台停められました。
平日朝7:30でも先客ありでした。

大霧山

関東百名山
埼玉百名山
標高:767m

登山口付近の駐車スペースに車を停める方々もいました。
登山口には登山届の用紙とポストが、それから少し手前では熊に注意の看板もありでした。

登山道や花畑マークの付近では、白や薄紫の小花をつけたた低木が出迎えてくれるように咲いていました。

『ガマズミ』だそうです。
花言葉は、結合、未来、私を無視した死にますですって!
丈夫でよく分枝するため観賞用につかわれたり、果実は焼酎に漬けて果実酒としても利用されるそうです。

大霧山の山頂では、三等三角点と、西から北側の眺望が広がっていました。
遠くの山々は見えませんでしたが、天空のポピーはよく見えました。

お弁当や持寄り手料理、クッキングをされたり、それぞれ食事を楽しまれて、『みんな友達』的な感じの、狭い山頂ならではの光景でした。
私もお呼ばれしました。

秩父高原牧場

天空のポピー

会場にも広い駐車場があり、8:30少し前から入車できるとのことでした。

開催期間:5月下旬〜6月上旬
開園時間:9:00(この日は8:30)〜17:00
入園料:300円
駐車場:無料


セミシニア隊員1号
秩父の味噌のソフトクリーム(350円)を食べました。

ポピーまつり実行委員会のホームページも、とても楽しく参考にさせていただきましたのでリンクを貼っておきます。https://www.tenku-poppy.jp

彩の国ふれあい牧場

開場時間:9:00〜16:30
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/29〜1/3)
駐車場・入場料:無料


セミシニア隊員1号
牧場のソフトクリーム(300円)は濃厚で、こちらもとても美味しかったです。

猫のほのぼの親子にも遭えました。

「お母さん、お母さん、あっちも行ってみるぅ〜♪」
「今日はここまでよ、さぁ帰るわよ。」
「はぁ〜い。」

(*´∇`*)あははは
セミシニア隊員2号

いろんな花々


いろいろと咲いていたのぅ。
シニア隊員七福神さま


活動記録

スタート:7:58
ゴール:15:07
距離:11.9km
活動距離:13.4km
累積標高差:872m/838m
消費カロリー:1.435kcal

(YAMAPスクリーンショットより)


おわりに

大霧山は里山なので、天候に左右されにくく、
このコースは舗装道路を多く歩くので、多少の天候にも対応しやすく、
四季の花も楽しめるのでオススメだと思います。

3+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-夏の散策, 登山, 群馬の四季を散策, 群馬県以外の散策
-, ,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.