長瀞

https://aji50life.com

11月上旬の『長瀞渓谷』と『月の石もみじ公園』

更新日:

はじめに

『長瀞の紅葉』の私的イメージは『都会の紅葉』だからきっと『群馬より早い』だったので、11月の上旬に行ってみました。ちなみに群馬の紅葉の私的イメージは11月中旬以降です。

『長瀞』散策

【目次】
『11月上旬の長瀞渓谷』レポ
『長瀞渓谷』の情報
『長瀞とガレ』の情報
『月の石もみじ公園』写真
おわりに

『11月の長瀞渓谷』レポ

ひとくちに『長瀞』といったって、いったいどこへ行きゃいいんだぃ?と思ったので(自分で運転して行くのも初めてで)ナビで『長瀞岩畳』を目的地にして出発しました。
長瀞駅の近くに観光協会があり、パンフレットを見どころ情報案内つきでいただきました。早速『岩畳』散策開始。

木々もやや秋色です。


『長瀞渓谷』の情報

『長瀞』は、大正13(1942)年に国指定された名勝・天然記念物で、長瀞渓谷は全長約6㎞に及ぶ。『岩畳』は、プレートにより地下深い岩石が変性となり地表に露出した地帯で、特別天然記念物に指定されている。
秋の紅葉と4月下旬の自生した藤は見応えが増す。
春から秋のシーズン中はライン下りやカヌーなども体験できる。ライン下りにはいくつかのコースがあり、帰りは無料バスなどもあるため、気軽に楽しむことが出来る。
所在地:埼玉県秩父市長瀞町
問い合わせ:埼玉県秩父市長瀞町観光協会

セミシニア隊員1号
観光協会、とても親切でした。感謝です。遠方からでも来やすいと思います。

『長瀞渓谷の岩畳』への地図

”長瀞岩畳”

 

岩石や草木の採取などは禁止されている。

セミシニア隊員1号
靴底に溝のある靴で行きましょう。

(2018調べ)


『長瀞とガレ』の情報

「ガレ」は「石」という意味で〝散歩のお伴にどうぞ〟とのこと。
営業時間:10:00~17:00・不定休
所在地:埼玉県秩父市長瀞町

『長瀞とガレ』への地図

”長瀞とガレ”
自家製ソーセージの入ったガレットも美味しそうね
セミシニア隊員2号

『月の石もみじ公園』写真

帰りに、岩畳の近くにある『月の石もみじ公園』に立ち寄ると、真っ赤なもみじでいっぱいでしたので、写真だけですが投稿いたします。

素敵!
セミシニア隊員2号


おわりに

秋色に色づき始めた『長瀞』はとても見応えがありました。何より『岩畳』に心吸い寄せられっぱなしでした(笑)。

セミシニア隊員1号
ありがとうございました。


左下のハートは、このサイト独自の『いいねボタン』です。励みになりますので、よろしかったらクリックして応援お願いします。

ポチッとな
シニア隊員七福神さま

5+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-群馬県以外の散策
-,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.