https://aji50life.com

ロックガーデンと日本一のレンゲショウマ群生地『御岳山』9.1km

更新日:

ちょうど7年ぶりの『御岳山』です。

滝本駐車場:上限額1400円
近隣に1000円の駐車場もあり
ケーブルカー運行時間:上り下り共に7:30〜18:30

シニア隊員七福神さま
Suicaなどで乗車券を購入すると記念切符がもらえるんじゃ。

セミシニア隊員1号
「レンゲショウマ見頃」「写真展開催中」などの案内もありました。

『御岳山』を歩いてみよう!

『御岳山』は''二千年の歴史を刻む自然の宝庫''とのこと。

レンゲショウマ群生地


人が、特にカメラマンが多く、広範囲の写真は撮れませんでした。

流石 都会ねぇ~。
セミシニア隊員2号

森の斜面を使った段々花畑のイメージで、遊歩道を進みながら鑑賞して行きます。

シニア隊員七福神さま
約5万株のレンゲショウマが群生し「日本一の群生地」といわれているそうじゃ。

レンゲショウマ
花の時期:8月上旬〜8月下旬
うつむき加減に咲く花を、下からのぞき見るのがオススメ!
白と紫のグラデーションが綺麗だよ。
ちなみに、花びらはどれ?
『御岳山の花BEST30』/御岳ビジターセンターより引用

御岳山

ここにもレンゲショウマ♪
セミシニア隊員2号


この先に『御岳山』山頂の山名標識があります。

標高:929m

シニア隊員七福神さま
武蔵御嶽神社は、御岳山の山頂に創建され、厄除けや長寿などのご利益があるんじゃて。

デニムやスニーカー、ふんわりスカートなど、まるて観光地のようでした。
御朱印の待ち人数は、この時は2人でした。

セミシニア隊員1号
登山安全のお守りも買えました♪

長尾平展望台


「この辺りで山ごはんできるよ」と聞いていたので、ホットチョコマシュマロココアで休憩にしました。

七代の滝

長尾平展望台からグッとくだり込みます。
急に人の気配がなくなり、テレビ番組などで見ている奥多摩の大自然風景が頭に浮かんできました。

シニア隊員七福神さま
七代の滝は、大小7つの滝が流れ落ちているそうじゃよ。

天狗岩


頂上では祠の両脇に天狗様が鎮座していました。

ロックガーデン

ロックガーデンは、七代の滝から綾広の滝までのことだそうです。
森と水の幻想的な景色を楽しみながら、緩やかに登って行きます。

ロックガーデン御岳山休憩所では、タマガワホトトギスも群生していました。

タマガワホトトギス
花の時期:8月上旬〜8月下旬
岩から垂れる姿は、ロックガーデンの清流とベストマッチ!他に言うこと無し。
『御岳山の花BEST30』/御岳ビジターセンターより引用

お花とカタツムリの会話シーンねっ。
セミシニア隊員2号

綾広の滝

シニア隊員七福神さま
水行も行われる神聖な滝で「修行みそぎの滝」ともいわれとるようじゃ。

『御岳山』で見つけた花々

フシグロセンノウ

フシグロセンノウ
花の時期:8月中旬〜9月上旬
花の色、みる人の心を奪う美しさ。
夏の終わりを告げる花。
こんなに目立つのに、節の色を名前につけた粋な昔人の心音に思いをはせる。
『御岳山の花BEST30』/御岳ビジターセンターより引用

分類:ナデシコ科センノウ属の多年草
花言葉:「転機」など

ツルニンジン

ツルニンジン
花の時期:8月中旬〜9月中旬
ふっくらフクフク可愛いお花。
別名ジイソブ。
ジイ=爺、ソブ=そばかすの事。
『御岳山の花BEST30』/御岳ビジターセンターより引用

分類:キキョウ科の蔓性多年草
花言葉:「感謝」「誠実」など

いろんな花々


活動記録

天気:曇り一時雨 濃霧
スタート:8:29
ゴール:14:45
距離:7.1km
活動距離:9.1km
累積標高差:615m/613m
消費カロリー:1.220kcal
歩数:16.000歩くらい

(YAMAPスクリーンショットより)


おわりに

都会の山・初心者コース・・・と、少々軽く考えていましたが、豊かな自然を満喫し、汗もビッショリかくことが出来ました。
7年前に歩いた時は、散歩感覚でもっと楽に歩けたような気もします。
「あ、ここ!あの時写真を撮った場所だ」「今もここに咲いてるのね、この花」など懐かしい気持ちと、「あら?ここ歩いたっけ?」など新鮮な気持ちと、「私、体力落ちたの?」「私ったら、岩場に慣れたかもって思っちゃおっかな♪」など勝手な自分分析と、いろんな感想をつらつらと考えならがら歩くのも楽しかったです。

セミシニア隊員1号
ありがとうございました。
シニア隊員七福神さま
濡れた岩場は滑りやすいので足元に注意じゃよ。

4+
  • この記事を書いた人

群馬の見どころ散策隊セミシニア隊員1号

群馬県民歴50年。覚え始めの一眼レフを片手に、リハビリ登山をしながら、四季の景色も楽しんでいます。上級シューフィッター・シニア専門シューフィッター・幼児子どもシューフィッター・フスフレーガー・足育アドバイザー®・アシスタントシューカウンセラー

-夏の散策, 山散歩, 登山, 群馬県以外の散策
-, ,

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.