「 多野郡 」 一覧

早春の『烏帽子岳』3.2km

調べによると『烏帽子岳』の目安は、歩行距離:約3km、歩行時間:約3時間、累積標高差:約530m、よしっ! 『烏帽子岳』に登ってみよう! シボツ沢登山口近くに駐車場あり。トイレ・自販機はなし。登山届は ...

西上州の初心者向け岩峰『天狗岩』へ2.9km

『』 『天狗岩』に行ってみよう! 駐車場までは、スタッドレスタイヤが安心かと思われます。 駐車場(11台)は、ソフトバンクは圏外でしたが、簡易トイレ(現在使用不可)と登山道の案内板もありました。 往路 ...

緑風の『笠丸山』4.7km

雨あがりの岩場は大丈夫だろうか? 今年のアカヤシオシーズンは見頃過ぎだろうか? ぐんま百名山『笠丸山』に行ってみよう! 駐車場から舗装道路を下った先の笠丸山登山口から入山し、時計回りにループで歩きまし ...

赤久縄山

早滝の氷瀑と『赤久縄山』ループ10.2km

 念願だった早滝の氷瀑を堪能してから、ぐんま百名山の赤久縄山に登頂する、周回コースを歩いてみました。 その時のレポブログを書きます。 早滝の氷瀑と赤久縄山に登ってみよう! このコースは一般的にも5時間 ...

志賀坂諏訪山

カモシカにも出遭えた!『志賀坂諏訪山』から九十ノ滝の氷瀑ループ7.8km

【目次】 はじめに 『志賀坂諏訪山』登頂と九十ノ滝レポ 活動記録 立ち寄り『道の駅うえの』 立ち寄り『恐竜の足跡』 おわりに はじめに ぐんま百名山の神流町にある『諏訪山』では、ワタド橋の中ほどから見 ...

父見不山

県境の明るい尾根歩き:冬の『父見不山』4.7㎞

はじめに 『父見不山』をネット検索していたところ、雪道に「熊の足跡」と投稿されている写真を見てしまい、不安になったので、急遽登山計画を最短距離といわれる埼玉県側から登るコースに変更しました。 山名の由 ...

百日紅園

神流町の住所のない場所に『百日紅園』がありました!

上毛新聞の掲載もあり、ネットでも調べたところ〝1haの園内に3.000本のサルスベリが植えられ、見頃を迎えている〟と。 けれど、神流町の塩沢…これ以上の場所がわかりませんでした。 神流町の観光案内所に ...

西御荷鉾山山頂

『西御荷鉾山』ピストン2㎞コースレポ

御荷鉾山は、標高1286m(一般向きグレード)、ぐんま百名山である。 御荷鉾(みかぼ)は三株の意味で、東御荷鉾山・西御荷鉾山・オドケ山の三山からなっている。 西御荷鉾山の山頂からの眺望は、極めて素晴ら ...

Copyright© 50歳からの楽しいおでかけブログ , 2023 All Rights Reserved.