「 栃木県 」 一覧
-
-
織姫神社から行道山・天狗山へ紅葉のロングハイク14.0km
山アプリのSNSで、多くの方々が歩かれ、その雰囲気の良さから、とても気になっていたハイキングコースです。 コース●関東ふれあいの道「歴史のまちを望む道」●天狗山ハイキングコース まずは、明け方のライト ...
-
-
信仰と展望の成層火山『男体山』8.2km
男体山標高:2.486m●成層火山●山岳信仰の霊山●日光の山のシンボル●天応2年から現在に至るまで、多くの人々が登頂している●開山祭り5月5日、閉山祭り10月25日●日本百名山、新日本百名山、関東百名 ...
-
-
雨の日の紫陽花ハイク『太平山・晃石山』10.1km
1時間に降る雨の量が1〜2mのシトシト雨の日に、紫陽花を見ながら登頂もできる、素敵な場所...そうだ!ここだ! 太平山・晃石山 コース案内●関東平野を一望しながら社寺を結ぶミニ縦走コース●手頃な低山で ...
-
-
アカヤシオ探しに『三床山』へ6.1km
三床山 三床山(みとこやま)標高:335m ヤマツツジやミツバツツジも咲いていました。そして、小三床山、鳥ヶ岳、つつじ山、桜山と、いくつかの頂を踏んでいきます。足元でホコリタケを発見!いやこちらはツチ ...
-
-
まるでモコモコ毛糸玉な、日光の紅葉を見に『半月山』から『社山』へ13.8km
山のアプリで近頃頻繁に投稿されている山に、私も行ってよう!と思った理由。 栃木百名山の『社山』は、巷でも「いい山だよ」と評判が良いとのこと。 頑張れば、もう一つの栃木百名山の『半月山』と縦走もできるこ ...
-
-
草紅葉を見に奥日光へ『戦場ヶ原から湯ノ湖』14.6km
先日登った温泉ヶ岳の登山道から見た、戦場ヶ原の色づき始めた草紅葉を、近くで見たいと思いました。 奥日光を歩いてみよう! 戦場ヶ原 戦場ヶ原 日光国立公園内にある高層湿原。 戦場ヶ原自然研究路は、赤沼か ...
-
-
大江湿原と『尾瀬沼一周』涼しい夏の花散歩(ニッコウキスゲ・ナガバモウセンゴケ・ワタスゲなど)16.1㎞
尾瀬沼は、約4万haの『尾瀬国立公園』の東エリアの中心で、大小の湿原が点在する。 まるで屏風のような燧ケ岳と霧の立ち込める幻想的な風景により「神秘の沼」ともいわれ、古くから広く親しまれている。 大人の ...
-
-
『高山』と『千手ヶ浜のクリンソウ』奥日光散策13.6km
日光中禅寺湖の湖畔を歩いてみよう! 龍頭ノ滝の駐車場に車を停めて、出発しました。 虫の声がとても賑やかで、ヒグラシだそうです。 高山 栃木百名山 標高:1.668m シャクナゲを楽しんだり、ゆっくり歩 ...
-
-
霧でも素敵!アカヤシオ見頃の『前袈裟丸山』11.9km
「アカヤシオが見頃を迎えた」と聞き、ウズウズ...ウズウズ... ぐんま百名山『袈裟丸山』に行ってみよう! 弓の手コースから前袈裟丸山までピストンで歩くことにしました。 折場登山口駐車場:案内板・トイ ...
-
-
カタクリ満喫『三毳山ハイキングコース』10.4km,
【目次】 スタート地点『万葉自然公園かたくりの里』への地図 山頂での様子 眺望満喫 ・三毳の名石『花籠岩』にて ・みかも山公園『ハング・パラグライダー場』にて ・関東の富士見百景『展望台』にて 三毳山 ...